SSブログ

海豚 [ステンドグラス]

ステンドグラス イルカ

ハンダの仕上げがいまいちですが、イルカをつくりました。

イルカ.jpg

漢字では海豚。クジラ目の小型ハククジラ類の総称で、一般に体長
4メートル以下の種類をさし、それ以上のものはクジラと呼ぶ。
イカ類や魚類を捕食し、世界中の海に生息し、
淡水にすむ種類もいます。
イルカの知能は? イルカの脳に占める大脳の大きさは人間とほぼ同じくらいという。

イルカの目は、左右それぞれ別々に機能し、1度に2つのものを見ることができ、
片方で水上の人間を見ながら、もう片方で水中の魚を見ることができるそうです。

イルカの泳ぐスピードや潜水震度は種類によって違いますが、
なじみの深いバンドウイルカの場合、泳ぐ早さは時速34キロメートル、
潜っていける深さは300メートルで、
1度呼吸すれば6分間ほど潜っていられます。

イルカは溺れている人間を助けたり、サメに襲われているダイバーを助けたり、
網にかかった仲間を助けようとしたりと、とても優しい動物で豊かな感情と
知能を持った生き物だそうで、なんの見返りもなしに人間を助けようと、
人食いザメとして知られているホオジロザメを相手に体を張り助けようとします。

海外では沖で泳いでいたら10頭ほどのイルカの群れに回りを囲まれ、
囲いから出ようとしても出してくれない、周りを見ると、数メートル先を
ホオジロザメが泳いでいて、イルカたちが守ってくれてました、
そして安全な浅瀬まで誘導してくれたというような実話が数多くあるそうです。

ビクターの犬に家の代わりにガラスケースを作りました。

026.JPG


nice!(17)  コメント(18) 

nice! 17

コメント 18

ミモザ

一番~(*^^)v イルカは賢いとは聞いていましたが、
そこまでとは・・・感動ですね。
ビクター犬のガラスケースまでお作りになるとは
恐れ入りました(^O^)とても味がありますよ。
by ミモザ (2008-05-18 09:08) 

yu-ji

素敵な仕上がりですね

イルカの話、とても為になりました
人間も元は海洋生物から進化を遂げた
動物です、見習うべきかもです、、、、、
by yu-ji (2008-05-18 09:33) 

to-fukozo

強度とデザインを両立させる縁の金具づくりが難しそう・・・・。
縁には針金のようなものを使うと思っていたのですが、大部分がハンダなんですね・・・。膨張とかもあるから、たいへんなんでしょうねー。

イルカはなんで「海豚」なんでしょうね。
昔の日本人にしてみれば、貴重なタンパク源なんでしょうけど。
賢くて人懐っこく、運動能力が高いとこからは「犬」を想像しますけどね。
あ、「犬」は食料にはしたくないか・・・。
by to-fukozo (2008-05-18 11:24) 

torisan

ミモザさんどうもです、
ニッパーのケース犬小屋ふうにと思いましたが、
アイデアが浮かばずただのケースに、
愚か者で。
by torisan (2008-05-18 13:48) 

torisan

yu-jiさんどうもです、
その内イルカと戯れに海に行きませんか、
クラゲだけが相手だったりして。
by torisan (2008-05-18 13:51) 

torisan

to-fukozoさんどうもです、
どうも独学なので、ハンダが綺麗にもれず、
やはり1度それなりに教わらなければと、
ガラスの回りは両面テープのような
うすい銅のテープで巻いて、
その上からハンダで固定します。
by torisan (2008-05-18 13:58) 

schnitzer

素敵なステンドグラスですね。
そういえば、長崎駅の旧駅舎には綺麗なステンドグラスがありました。
今では駅舎も新しくなってしまいなくなってしまいました。
by schnitzer (2008-05-18 16:51) 

torisan

schnitzerさんどうもです、
前に長崎の教会のステンドは拝見しましたが、
駅は行きませんでした残念です。
by torisan (2008-05-18 17:24) 

fuko

すごい素敵なステンドグラスで感動しました♪
親子のイルカに癒されます。

私も独学でやりたいなあと思っていますが、
なかなか実行できません。
道具とか揃えるのは大変ですか?
ど素人の私でもできますか?質問ばかりですみません(笑)

by fuko (2008-05-18 17:34) 

走るうさぎ

イルカって凄いんですね。
以前、イルカと触れ合う自閉症児のセラピーがあるというのをテレビで見たのですが、その時参加していた子が普段では見せない反応をしたんだそうです。
きっと頭が良いだけでなく何か不思議な力を持っているのかもしれないですね。

ステンドグラスはハンダで繋げるんですね。
興味があったのですがハンダは難しそうで少し怖気づいてしまいました。
by 走るうさぎ (2008-05-18 19:53) 

ガンバルおやじ

どちらも器用ですね~

by ガンバルおやじ (2008-05-18 19:59) 

torisan

fukoさんどうもです、
我流の私が言うのもなんですが、
やる気が一番で2番はカラスのちょう達で、
ガラスが高すぎで、まずは作りたい作品のガラスを、
その繰り返しでガラスがたまってゆきますので、
3番はガラス切り4番はルーター(ガラスを削るグライダーみたいな)
後は鉛桟かコパーテープとハンダ、色付けのパテーナ、
大まかにはそんなところでしょう、
ぜひ挑戦してください、楽しいですよ。
by torisan (2008-05-18 20:28) 

torisan

走るうさぎさんどうもです、
たぶんその子の感性が自然なのでは、
そんな気持ちにあやかりたいです、
本来のステンドは鉛のH型で固定して、
その接点をハンダで止めるのだと思います。
by torisan (2008-05-18 20:35) 

torisan

ガンバルおやじさんどうもです、
すべて我流でお恥かしいです、
いつもお見事な写真拝見してます。
by torisan (2008-05-18 20:39) 

kmc-tai

相変わらずの細かい仕事、恐れ入ります。
後ろから光を当てたら・・なんて想像してしまいます。

品川のエプソン水族館でイルカを見ましたが、
狭いプールの中で、
身長の何倍もの高さへジャンプする身体能力に驚きました。
さらに知能も高いんですね・・
もしかすると、ジャンプしながら、
「今日のお客さんは少ないな~」
とか、見られていたりして^^;
by kmc-tai (2008-05-19 02:10) 

torisan

kmc-taiさんどうもです。
そうなんですよ、
ステンドは光を背面から受けないと、
微妙な色具合が現れないのでただのガラスに、
イルカは右目と左目で客をしろい目で。
by torisan (2008-05-19 18:01) 

ami

仲良くジャンプしているイルカ、爽やかな色合いで素敵ですね。
一度に2つのものを見れるなんて、いいなあ。
by ami (2008-05-30 00:11) 

torisan

amiさんどうもです、
ニッパーのケースだけではアップできずに
おまけで入れてみました。
by torisan (2008-06-03 05:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

蒸気機関車 C62 を作る蒸気機関車 C62 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。