SSブログ

手毬 [ステンドグラス]

ステンドグラス、 手毬。

ステンドグラスで、てまり、を作りました。

手毬.jpg

かなりデコボコで、まーこんなもんでと、いい加減な性格で、

いつまでたっても上達しません。

手毬

てまりはもともと、正月の女子の遊びで、

まりつきが一年中の遊びとなったのは、明治も後半、

特にゴムまりが普及した後だそうです。

てまりは、ついて遊ぶほか、正月や、桃の節句に飾ったそうで、

冬に手毬を作ってもらい、正月など、縁側や、ぬれ縁に座って、

ついたそうで、つくには相当ちからが要ったので、

手が赤くはれたそうです。

作り方

綿を丸めて玉を作り、木綿糸をきつく巻きながら形を整え、

弛まないようにしっかり巻けば土台まりの完成です。

017.JPG

次は模様の振り分けの位置決めの、

地割り作業です。

018.JPG

それぞれの模様糸を巻けば完成です。

020.JPG

このステンドの手毬の大きさは、

直径25センチ位です。

デザインはまたまた専門誌から拝借いたしました。

作り方の写真も拝借です。

 

 

 


nice!(20)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 14

te-chan

てまりのステンドグラス、素敵です。
きれいな丸に作るのは難しいんでしょうね。
これはどこに飾るんですか?
お部屋が明るくなっていいですね。
by te-chan (2008-09-21 14:23) 

torisan

te-chanどうもです。
いえいえこれは飾らず、
今は本棚の雑誌の上です。
丸といっても平面の丸ですので、
たとえば三日月ですと内側の丸はちょっと大変ですが。

by torisan (2008-09-21 16:13) 

甘党大王

細かい絵柄ですね~(>_<)♡
・・・だから(^_-)-☆出来た作品が一段と立派なんでしょうが
ココまで細かいと(^^ゞ
途中挫折組も出るんでしょうね(#^.^#) 私の様な(^^ゞ人間とか・・・。
by 甘党大王 (2008-09-21 17:48) 

torisan

甘党大王さんどうもです。
途中挫折、てまりのことだと思いますが、
化粧糸の巻き方技術ですね。

by torisan (2008-09-21 18:47) 

ミモザ

ステンドグラスの手毬だなんて初めて見ました。
>綿を丸めて玉を作り、木綿糸をきつく巻きながら形を整え、
だなんてもうここで無理です。しっかり巻かないとどうなるのかな。
やっぱり出来あがった綺麗な手毬を見ているほうがいいみたいです。


by ミモザ (2008-09-21 19:34) 

torisan

いやいや綿を丸めて木綿糸までは、
ミモザさんも私も出来ると思いますが、
あの綺麗な糸を模様を出しながら、
巻くのは技術というか、
かみわざですね。
by torisan (2008-09-21 20:39) 

mitu

こんばんは。
手毬は相当かたかったのですね。
あんなに綺麗なのに汚すなんてもったいない、そう思ってしまいます。
ステンドグラスの手毬は、芸術品ですね。
by mitu (2008-09-21 21:11) 

torisan

mituさんどうもです。
あんな硬そうなまりがつけたのでしょうか。
昔は今のまりとは違い、
もっと単純な模様ではと思いますが。
by torisan (2008-09-21 21:30) 

yourin☆

あ、ビックリしたー(@_@)
torisanさんは手毬まで作ってしまわれるのかと思いました。
ステンドグラスの手毬は、細工が細かくてとてもキレイですね^^
おめでたシリーズには入れないのですか?
by yourin☆ (2008-09-22 00:36) 

to-fukozo

パーツが多いですね〜。
切り出すのがたいへんそう・・・。
ゴムの無い頃の手まりで遊ぶのは大変そうですですね。
女子よりも、むしろ男子のハードなスポーツっぽい。
by to-fukozo (2008-09-22 00:50) 

torisan

yourinさんどうもです。
そうですよね、ごめんなさい、
まるでてまりを作ったような書き方で。
とりさんも糸までは巻けません。
あー、おめでたシリーズの仲間でもいいんでしょうか。
by torisan (2008-09-22 20:06) 

torisan

to-fukozoさんどうもです。
昔の人大変でしたでしょうが、
それが楽しみだったんでしょうね。
これのパーツはそんな数がありません、
前の睡蓮の傘は400個のガラスでしたが。
by torisan (2008-09-22 20:28) 

風子

綺麗な手毬♪
始めて見ました。^^
25cm 大きいですね~ どんな飾り方をされるんでしょう!?
手先が器用な方は徳ですね。^^
手作りの鞠は、飾っているのを時々見かけます。
コタツに入って作るのも、冬の楽しみにいいかもしれませんね。
by 風子 (2008-09-25 16:54) 

torisan

風子さんどうもです。
ステンドの一部は窓などに入ってますが、
今までの半分ぐらいはブログアップの為に作ったようなもので、
ほとんどがどこかで眠ってます。
てまりはコタツで、解るような。
by torisan (2008-09-26 05:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。