SSブログ

レンズフット [その他]

 

 レンズフット。

1.jpg

購入しようと思いましたが、

親戚に金属加工の工場がフウテンノ寅さんの故郷の近くにあり、

何でも言える仲なので無理やり作らせました、

半分は自分で教わりながら努力しましたが。

オリジナルのキャノンのフットとプレートです。

2.jpg

3.jpg

裏側のストッパーの加工が面倒です。

4.jpg

レンズに取り付けました。

5.jpg

前のでもいいのですが、

この時期手袋をしますと高さがすこし狭くピント合せが。

6.jpg

プレートとフットが一体で結構良いです。

7.jpg

ところが今日カメラ仲間に見せましたら、

表面が汚いとかアールが駄目とか、

先ほどまでバフがけを、完成です。

8.jpg

仲間はやっかみでしょうか、

作ってくるのはすごいけど仕上げが雑だとか言いたいことばかりです。

次回は言われないような物を作りますよ~。(ばーか)

 

 

 


nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自衛隊観閲式 [その他]

F-15戦闘機

541.JPG

前の日曜日、陸上自衛隊の観閲式のデモ飛行です。

式場から500m位のところで写しました。

559.JPG

561.JPG

572.JPG

飛行機の撮影は初めてですので。

F‐15はアメリカ、ボーイング社製で、80~100億円だそうです。

F‐15は最後の飛行で、これからの写真は順番通りです。

ヘリの名前は解りません。

1.jpg 070.JPG 094.JPG 145.JPG 160.JPG 189.JPG 

LR‐2です。

223.JPG

アメリカ、ビーチクラフト社製。

242.JPG

US‐1、US‐2.

253.JPG

海上自衛隊救難飛行艇、新明和工業製だそうです。

US‐1

273.JPG

US‐2

265.JPG 

哨戒機 P3C アメリカ、ロッキード社製。

325.JPG

U‐36A、海上自衛隊岩国航空基地だけに配備。

356.JPG

373.JPG

C‐130、アメリカ、ロッキード社製。

392.JPG

445.JPG

460.JPG

F‐2、三菱重工業製で120から130億円だそうです。

489.JPG

504.JPG

516.JPG

式場から近く低空で飛ぶのでゴウヨンレンズは失敗でした、

手持ちのレンズにすればよかったです。

明日は入間航空基地のブルーインパルスが飛びます、飛びます。

(名前間違っていたらごめんなさい、初めてなもので)

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

チョウトンボ [その他]

チョウトンボ

1.jpg

トンボですが、チョウの様にひらひら飛ぶので、

チョウトンボだそうです。

あまり珍しくないようですが、

いつもの公園ではじめて見ました。

陽が当る角度で微妙な色の変化が。

2.jpg

体長は2~2.5cm。

落ち着きが無く飛んでは止まりの繰り返しです。

3.jpg

4.jpg

写りがよくないですが、

羽の裏側も茶色で奇麗です。

5.jpg

カワセミを撮りに行ったのですが、

たぶん抱卵中でしょう、

やっとメスが来てくれました。

6.jpg

あと1週間……10日、

まもなく2番子が見られるでしょう。

 


nice!(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新東京スカイツリー [その他]

東京スカイツリー

現在の高さ398メートル。

地下鉄の乗換えが面倒なので、押上駅では無く浅草駅から行くことに。

雷門脇の吾妻橋から、アサヒビール本社と、

きんとん雲のオブジェと一緒のスカイツリーです。

アサヒビール.jpg

地下鉄浅草駅から1.5km弱の道のりですが、

ビルの間から良く見えますので方向はすぐわかります、

途中の公園から。

004.JPG

すぐ近くの業平橋(なりひらばし)かな、から見るとデカッ。

014.JPG

橋の上は大勢の見物客です。

根元は三角形ですが、途中から円形になります。

015.JPG

下流二本目の橋、西十間橋からの逆さツリーです。

027.JPG

でかすぎで17ミリレンズでも入りませんので2枚で。

025.JPG

026.JPG

最上部のアンテナ、ゲイン塔(長さ140メートル)の組み立ては、

根元のタワーの空洞内で組みたてはじめたそうです。

最上部から作り、引き上げながら順次継ぎ足していく、

リフトアップ工法だそうです。

現在は第一展望台の工事中で、

7月中旬まで高さは変わらないそうです。

035.JPG

着工  2008年7月

竣工予定  2011年12月

高さ  634m 第一展望台 350m 第二展望台 450m

費用  約600億円 開業前費用約50億円 別

引用  大林組。

 


nice!(14)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

侮れないヤフオク [その他]

ヤフーオークションでこんな物が売れました。

050.JPG

オーディオ好きでなければ何か解らないと思いますが、

メインアンプから出力の音の周波数を分ける、

クロスオーバーネットワークです。

前にアップしました下のスピーカーで使用していました。

音研箱3.jpg

音の周波数を真ん中の38センチウーハー(低音)

上のウッドホーンスコーカー(中音)

真ん中のツィーター(高音)

に音を分けるものです。

051 (2).JPG

20年ぐらい昔に秋葉原のオーディオとアマチュア無線全盛時代、

オーディオにはまってました時に、

JBLの高級品は手が出ず、

ラジオ街のコイル専門店で私のスピカー用に、

特注で設計と部品を揃えてもらい、

配線図通りに作りました。

お代は4~5万円したと思います、

オークションで半値ぐらいで売れました。

もちろんステレオなのでL、R 同じ物が2台です。

箱の中に入れて使いますので、

外見は無視です。

当時はアマチュア無線にものめりこんでいまして、

週一ぐらい秋葉原詣ででした。

 


nice!(17)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

隅田川、赤水門 青水門。 [その他]

赤水門 (旧岩淵水門) 大正12年完成

025.JPG

青水門 (新岩淵水門) 昭和57年完成

031.JPG

隅田川 (春のうら~らぁのすみいだ川)

荒川と分流して青水門から名称が隅田川に変わります。

赤水門(旧岩淵水門)は荒川の洪水から守るため、

大正12年(1923)に作られ、

昭和57年(1985)に新しい青水門(新岩淵水門)に作り変えられました。

赤水門の裏側。

028.JPG

青水門の裏側。

040.JPG

赤水門の公園にあるオブジェ、何だかわからず。

033.JPG

赤丸の2が赤水門、3があお水門。

046.JPG

青水門から見る赤水門、その先のビル群は川口市。

041.JPG

青水門からの隅田川。

045.JPG

荒川と青水門で別れてはじまる隅田川、

この先環状七号の下、荒川遊園地の脇を流れ、

千住大橋、浅草言問橋、両国の近くを通り、

勝どき橋、築地市場、浜離宮、レインボーブリッジをくぐり、

フジテレビを左に見て、羽田空港で東京湾に出ます。

いつも行ってる秋ヶ瀬運動公園に駐車して、

マウンテンバイクを組み立て、荒川土手脇のサイクルロードを

下流に17km走行で岩淵水門。

004.JPG

土手下ですが、車両通行禁止なので快適です。

途中の東北新幹線下、川向こうはキュウポラの町川口市。

012.JPG

風が吹かなければ快適なのですが。

 

 


nice!(9)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モーターパラグライダー [その他]

荒川河川敷の秋が瀬運動公園で、

エンジンパラグライダーの離陸です。

私のデジイチは動画が撮れませんのでコマ送りですが。

013.JPG

024.JPG

026.JPG

027.JPG

028.JPG

031.JPG

036.JPG

037.JPG

042.JPG

044.JPG

053.JPG

054.JPG

055.JPG

056.JPG

057.JPG

058.JPG

059.JPG

061.JPG

062.JPG

063.JPG

064.JPG

065.JPG

066.JPG

068.JPG

069.JPG

073.JPG

079.JPG

詳しくは知りませんが、軽量化のためエンジンは80ccでいいそうです、

もちろん大きいエンジンもあるそうですが、初心者は軽いほうが良いそうです。

予算はエンジンとパラグライダーで150万円ほどかかるそうです。

離陸する装置が無く、走って離陸のため、

航空法適用外だそうです、皆さんもいかがですか。

私はとりなので、パラグライダーはいりません。


nice!(9)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヤフーオークション [その他]

ヤフオクでこんなものが売れました。

音研箱.jpg

音研スピーカーボックス。

ずいぶん前の秋葉原がアマチュア無線とオーディオ全盛時代に、

オーディオマニアから絶賛の音研箱。

いろんな箱が出たり入ったりしましたが、最後まで居間に残ってた箱。

今音楽は、自室のJBLブックシェルフで聞いていまして、

ほとんど使ってませんでした、みんなに何とかしてといつも言われてまして、

箱が処分できれば、スピーカーは楽勝だろうと思い、ヤフオクに出品。

音研箱3.jpg

でも何しろ大きい、たて、97センチ、 よこ、65センチ、 奥行き、50センチ、

重さ、45~50キログラム、箱だけでですよ。

まさか売れないだろうと。一週間のオークションのなかびごろ落札者様がおいでに、

それからかみさんに手伝ってもらって、荷造りに奮闘。

クロネコヤマトにお願いして、南紀の方へ引き取られていきました、

JBLスピーカーの38センチウーハー(低音)と、ツィーター(高音)上の木製ホーンと

スコーカー(中音)、箱の中のネットワークははずして、

今オークションで処分しています。

その御代の中から、ZALMANのPC が生まれました。

音研箱2.jpg

 


nice!(9)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東京大仏 [その他]

東京都板橋区赤塚、乗蓮寺の東京大仏です。

大仏.jpg

応永年間(1394~1427年)創建の乗蓮寺。

天生19年(1591)徳川家康から十石の朱印地が寄進され、

八代将軍徳川吉宗の鷹狩りの際の休憩所にも使われていました。

その後首都高の建設にともない、昭和48年現地に移り、

大仏は昭和52年建立されました。

(朱印地とは、江戸時代に幕府、大名より、

神社、寺院の領地として承認された土地)

だからなのか、家紋は三つ葉葵。

葵の紋.jpg

山門。

門.jpg

山門をくぐり右手に東京大仏。

東京大仏.jpg

大仏さんの高さ(座高)比較。

奈良東大寺。    盧遮那如来   15メートル

鎌倉高徳院     阿弥陀如来   11、4メートル

東京乗蓮寺     阿弥陀如来    8、2メートル

本堂。  扉には金ぴかの葵の紋が。

本堂.JPG

033.JPG

鐘つき堂。

鐘つき堂.jpg

七福神。

七福神.JPG

めずらしい石像。

024.JPG

025.JPG

026.JPG

表の通りは。

大仏通り.jpg

山門前にあるお蕎麦屋さん、

大仏そば、萬吉偵、まだ開いてませんでした。

萬吉禎.JPG


nice!(11)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

彩湖 サイクリング [その他]

荒川調整池 彩湖。

さいたま市、戸田市、和光市のあいだにある、

水量調整池、彩湖を一周サイクリングしてきました。

さいこ.jpg

見ずらいですが、赤いしるしのように、反時計まわりに一周しました、

わずか10キロ弱の距離です。広い無料駐車場に車を。

駐車場.jpg

10年以上前にロードサイクルに凝ってたときに購入したマウンテンバイク、

ビアンキ、この色がきにいりまして、ずっと室内保管でいまだにピカピカです。

192.JPG

車は乗り入れ禁止で、ウオーキングやマラソン、サイクリングと結構大勢の人が。

034.JPG

外環道、荒川の橋、幸魂大橋(さきたまおおはし)

048.JPG

中間にある橋。                 橋を渡らず土手へ

058.JPG  063.JPG

直進して外環道をくぐる、右は河川敷のゴルフ場へ、この先は砂利道。

068.JPG

先は首都高5号線、その先は高島平団地。

078.JPG

荒川からの水門、この辺は和光市か。

230.JPG

236.JPG

戸田市の土手。

092.JPG    098.JPG 

外環道戸田西インター。

099.JPG

外環道をくぐる。              中間の橋の反対側。

102.JPG  110.JPG

118.JPG  125.JPG

駐車場の近くにある公園。

132.JPG   134.JPG

                         この土手の向こうは駐車場

135.JPG   137.JPG

さいたま市の土手からの富士山。

184.JPG

風がなければ快適ですが。

 

 

 


nice!(14)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。